top of page

一日8分見るだけでPMがる

iPM TRAINING

世の中にはプロジェクト計画の立て方や計画書の書き方を教える教材はたくさんあります。

しかし、概念説明ばかりで現場で直ぐに使える実践的なものが少なくありませんか?

iPM TRAININGは、大手コンサルファームでも使うメソッドやノウハウを、分かりやすく・簡潔に・現場で使う部分だけ・実践的な情報を動画でお伝えします♪

​Lesson
​初心者のための
プロジェクト計画の作り方

大手コンサルファームでも使うメソッドやノウハウを盛り込んだプロジェクト計画の作り方を動画で紹介しています。

​また、計画を間違えたことで、実際に起こったトラブルプロジェクトの実例もご覧いただけます。

講座タイプ:動画

【 Lesson menu 】* 🎥(動画講座あり)

PROLOGUE

⚫︎​introduction 🎥

⚫︎プロジェクト計画の必要性 🎥

⚫︎プロジェクト計画を考える手順 🎥

プロジェクト計画を立てる

⚫︎ 目的の明確化

⚫︎ スコープの明確化🎥

⚫︎ 前提条件、制約条件の明確化

⚫︎ スケジュールの作成

⚫︎ 工数の算出

⚫︎ プロジェクト体制の構築

⚫︎ コストの算出

⚫︎ 品質基準の作成

⚫︎ 目標の設定

⚫︎ マネジメント計画を作成する🎥

  (1) 品質マネジメント計画を作る

  (2) コストマネジメント計画を作る

  (3) スケジュールマネジメント計画を作る

  (4) スコープマネジメント計画を作る

  (5) コミュニケーションマネジメント計画を作る

  (6) 組織マネジメント計画を作る

  (7) リスクマネジメント計画を作る

​👉 各レッスンの内容を確認する

【 Bonus track 】

プロジェクト計画を立てる際に必要となるスキルである

『プロマネの基本的なノウハウ』がBonus trackとして提供されます。

講座タイプ:動画

⚫︎ システム化範囲の調査方法

⚫︎ 要件の将来性を確認する方法

⚫︎ 優先度を設定する方法

⚫︎ 簡単にWBS、マイルストーンが作成できる手順⚫︎

⚫︎ プロジェクトで重視する要素を決める

⚫︎ 概算工数を求める算出式

⚫︎ 必要なスキルを考える方法

⚫︎ 割り当てる人数を決める方法

⚫︎ リスクを考慮したバッファ工数の算出

⚫︎ メンバーのアサインタイミング

⚫︎ クライアント視点での品質基準の考え方

⚫︎ 設計工程における品質基準の作り方

⚫︎ テスト工程における品質基準の考え方

⚫︎ EVMを使った管理方法

⚫︎ 進捗報告書の作り方

⚫︎ リスク管理表の作り方

APPENDIX
トラブルプロジェクトの実例から学ぶ

失敗しないマネジメント

トラブルプロジェクトの実例を紹介しています。

iPMのプロコンサルが、トラブルの分析(問題・原因)を行い、どのような解決策を講じたかを動画で視聴できます。

また、トラブルはプロジェクト計画をしっかり作らないことで起こることが多いものです。

そのため、トラブル回避には、この手順をしっかりやるべきだったかを『Lesson 初心者のためのプロジェクト計画の作り方』に紐付けて紹介しています。

講座タイプ:動画

 

品質に関するトラブルプロジェクト

⚫︎ 業務知識の不足により品質劣化

⚫︎ 特定機能の進捗遅延による品質劣化

⚫︎ 品質基準が分からず基本設計に進めない

⚫︎ 変更管理ルールが無いことから品質劣化

⚫︎ 開発機能が要件を満たしていない

⚫︎ クライアントが品質合格に納得しない

⚫︎ 重複障害やデグレートの多発による品質劣化

​コストに関するトラブルプロジェクト

⚫︎ 既存資産の流用が出来ずコストオーバー

⚫︎ 工数見積もりのミスで予算が超過する

⚫︎ 要件が明確になったことによりコスト増加

⚫︎ リスク回避の予測が出来ず作業が停滞する

⚫︎ 性能設計通りのパフォーマンスが出ずコスト超過

⚫︎ 想定外の不具合による結合テストの工数超過

⚫︎ 不具合修正の発生によるコスト超過

スケジュールに関するトラブルプロジェクト

⚫︎ クライアント要求を予定通りリリースできない

⚫︎ 事前の調査でスケジュールが遅延

⚫︎ 指摘事項が多くスケジュール遅延

⚫︎ 製造作業のループによるスケジュール遅延

⚫︎ リリースの超過日数が不明であり再計画できない

⚫︎ テスト計画のミスによるスケジュール遅延

⚫︎ テスト項目毎の実行計画のミスによるスケジュール遅延

スコープに関するトラブルプロジェクト

⚫︎ 事前調査を間違えスコープ定義のやり直し

⚫︎ 要求仕様のボリュームが多くスケジュールが遅延する

⚫︎ スコープ概念の違いによりプロジェクトが停滞する

⚫︎ 仕様追加を承諾したが調査ミスによるスケジュール遅延

⚫︎ スコープの合意なしにプロジェクトを進行

⚫︎ 総合テスト範囲が分からずスケジュール遅延

⚫︎ ユーザテスト範囲を間違え手戻りによる工数超過

​コミュニケーションに関するトラブルプロジェクト

⚫︎ 顧客や開発メンバからの信頼を失うPM

⚫︎ 基本設計の承認を得ず詳細設計に見切り着手

⚫︎ クライアントが要件を纏められず要件の小出しによる工数超過

⚫︎ 設計者と製造者の意思疎通の欠如によるスケジュール遅延

⚫︎ リスク影響度が分からずプロジェクトが停滞

⚫︎ 仕様書と実装の差異による品質劣化

⚫︎ 他チームとの連携が悪く総合テストが品質不良で進まない

組織に関するトラブルプロジェクト

⚫︎ 顧客の体制にITプロジェクトの経験者が居ない

⚫︎ 作業工数は正確なのにスケジュールが遅延する

⚫︎ 新規アサインメンバーのキャッチアップ不足

⚫︎ 設計をやりながら要件定義の遅延を取り戻す策が失敗

⚫︎ 仕様凍結の遅れによるスケジュール遅延

⚫︎ 弱小体制により総合テストの進捗が遅延

⚫︎ チームビルディングのミスによるスケジュール遅延

⚫︎ 体制構築のミスによるスケジュール遅延

英語の授業
Digital art exhibit

どうやって活用するのか?

WIXサイトの素材.001.jpeg

PRICE
受講者数が多ければ多いほどおトクです!

月額 ¥ 30,000/1受講者

   21名〜  40名      10%割引

   41名〜  60名      15%割引

   61名 以上           20%割引

\ 今なら /

無料でプロコンサルへプロジェクト計画の立て方の相談・質問ができます。

*月2回(1回30分まで)

Green Juices
bottom of page